Kawasakiのバイク欲しい

バイクが欲しい。ただそれだけ。

CB400SFに乗った感想。(乗り方解説)

 今日免許センターに一発試験を受けに行ってきました。早速覚えている限りを思い出してみましょう。

 

ド素人の個人的な意見です。間違ったことを言っているかもしれないので先に言って置きます。ご了承ください。

 

・車体を支えた感じ

 フォウ↑↑車体がどっしりしてて最高↑↑(運動不足のおかげで、足腰の筋力が衰えており、サイドスタンドを起こした際に若干フラつきました。車体の重量を全て支えたりする必要は無いので、多少非力な人でもバランスさえ崩さなければ特に問題なく取り回せると思います。足つきは両足共つま先〜土踏まず位はついていたと思います。私のスペックは身長185cm股下8590cm位?です。車体が軽いため片足でも十分に支えられます。)

 

・エンジンをかけてみて

 フォウ↑↑爆発を感じるぜ↑↑(流石400cc、ノーマルマフラーでもエンジンの鼓動を感じます。スロットルを回した感じはかなりレスポンスが良いです。原付なんて物とは比べ物になりません。)

 

・発進してみて

 エンジンをかけて軽く吹かしましょう。フゥゥゥゥウウウ↑↑↑↑高まるぅぅうう↑↑↑↑(先ほども言った様にレスポンスが良いのでスロットルの開け過ぎに気をつけましょう。また発進時にアクセルはほとんどいりません。←私はそうでした。クラッチレバーをだんだん離していって回転数が落ちたら、そこでスロットルを「アソビ」から手応えのある部分に若干引っ掛ける感じで開けてやって回転数を少し上げてやります。スロットルを若干開けてやったらクラッチレバーも離していきましょう。クラッチレバーを離しきったらスロットルを開けていきます。)

 

・1足〜2足へ

 レッドゾーンまでブチ回すぜぇぇぇえええ!!!(無事に発進出来たらすぐに2足に入れちゃいましょう。1足だとスロットル開けりゃガッツリ進み、スロットル戻せばエンブレが掛かり、かなりギクシャクしてしまい、慣れてない人には到底扱える物ではありません。スピードが乗ったらさっさと2足へ入れちゃいましょ。)

 

・ギアを2足へ

 ガチャコン(クラッチを切りギアを変えましょう。ギアチェンジをする際にスロットルを戻してからギアを入れると思いますが、スロットルを雑に開けると車体が忠実に従ってしまいガバッと前に進んでしまいます*1ので、スロットルは手応えのある所で一旦止め、優しく感触のある部分に侵入しましょう。また低速ギア時のチェンジの際はギアを入れた際に若干クラッチを引きずり目に戻してあげると、ギアが繋がった時のショックが小さくなります。スロットルと、クラッチ操作は女性を扱う様に操作しましょう。皆さん女性には優しくしていますか?どうでも良いですね。)

 

・止まろう

 キキィィ!!!!!!!!(公道を走ってりゃいつかは止まる日が来ます。ハイ今です、前方の信号が赤に変わりました。説明は割愛しますが今、3足で走っています。かっこつけてシフトダウンしてエンブレをかけたりしないで良いです。緊張のおかげで自分が今何足で走っているかを把握しきれていない事さえあるでしょう。まずはブレーキをかけて止まる事に専念しましょう。停止線に向けて速度を落として行き、エンジンの挙動が怪しくなって来たらクラッチレバーを握って動力を遮断してしまいしょう。余裕があればシフトダウンしても良いと思います。車体が完全に止まったらギアを下げましょ。教習所内なんてそれで良いと思います。)

 

 

 さてCB400sfに乗っての感想はこんな感じです。参考になりますかね。少しでも同じ境遇に経つ人の役に立てれば良いのですが。。。文章で長ったらしく、しかも分かりづらく書いてしまいましたが、運転なんて簡単です。よっぽど、コースを覚えて、法規走行をする方が難しいです。むしろ難関はそれです。自慢ではありませんが、私は今日一本橋スラローム、クランクなど全て成功しました。散々運転のコツを書いておきながらアレですが、車体の操作はそれほど難しくありません。

 

 

 もし、質問がありましたら私の答えられる範囲でお答えします。

 

 

追記……クラッチ操作をやり過ぎると若干手が痛くなります。

 

 

それでは。

 

bikehosi.hatenadiary.jp

 

*1:4足歩行の動物が軽くジャンプするような感じ