レザークラフト-コインケースの作成
はぁ〜いこんにちは。皆さんご機嫌よ〜。私最近レザークラフトを初めて、最初の作品としてレザークラフトをする時に使う道具入れを作りました。
そして今回はコインケースを作成しました。コインケースを作った理由は何となく。レザークラフトをしているサイトを見ると大体コインケースを作っているようなので真似っこです。前回の道具入れも同じ理由です。
レザークラフトは道具があればと〜っても簡単。美術の授業がと〜っても苦手な私でも最低限の物は出来ます。まずはイマジネーション*1を爆発させます。ドガーン!ズキューーン!バキューン!カンカン!コンコン!これだぁ!
免許を入れられる様にしようとしたがそうすると物がデッカクなってしまうから却下。しかしレシート位は入れられるようなスペースを。
でん。
でん。背面にポケットを作りましょう。模型を作ったら呪文を唱えましょう。パプルンテ。
はぁ〜良かった良かった。何が起きるか分からなかったけど無事にコインケースが出来ました。
マチ*2の上部を長めにしたので結構口は大きく開きます。小銭も結構入ります。ただ私は小銭をジャラジャラさせるのは嫌いなのですぐに貯金箱に入れてしまいますがね。
革を切り落とした部分はちょっと汚かったり、ホックを着けた位置がセンターから少しずれているので閉めた時に若干ずれてしまう不満はありますが、わりかし上手に出来たと思います。
先日のお話。その日も小銭入れを持って出掛けようとしましたがどこを探しても小銭入れはありません。あっ、昨日の短パンのポケットに入れっぱなしだ。洗濯かごの中の短パンから小銭入れを回収せねば。。。
。。。
。。。あっ、洗濯機動いてる。
時既に遅しとはまさにこの事、コインケースは既にびしょびしょ。あぁ〜あ、残念。でも革がクロム鞣*3の所為なのか染みには全くなりませんでした。良いのか悪いのか。
さてお次ぎは何を作ろうか。
それでは。